白駒一樹が油性木版画やリノカットで制作したナチュラルモダンの抽象画を通販で販売しています。

全国送料無料

返品OK!

全国送料無料

返品OK!

全国送料無料 返品OK!

絵画・版画の販売の専門店

株式会社アートギャラリーモトカワ

〒861-4101 熊本県熊本市南区近見6丁目1−57
営業時間10:00〜19:00
TEL 096-322-5222 水曜・定休日 info@motokawa.com

お問い合わせは
お気軽にお電話ください

096-322-5222

お問い合わせは
お気軽にお電話ください

096-322-5222

お問い合わせは
お気軽にお電話ください

096-322-5222

  • 画家募集
  • 新入荷の絵画

価格で探す

  • プレゼントやインテリアに最適な1万円以内の絵
  • プレゼントやインテリアに最適な3万円以内の絵画や版画
  • プレゼントやインテリアに最適な5万円以内の絵画や版画
  • プレゼントやインテリアに最適な10万円以内の絵画や版画
  • プレゼントやインテリアに最適な20万円以内の絵画や版画
  • プレゼントやインテリアに最適な30万円以内の絵画や版画
  • プレゼントやインテリアに最適な30万円以上の絵画や版画

版画の作品

  • リトグラフ
  • シルクスクリーン
  • 木版画
  • 銅版画
  • ジークレーの版画
  • その他の技法の版画

絵画の作品

  • 油絵
  • アクリル画の絵画
  • 水彩画
  • ガッシュ
  • ミクストメディアの絵画
  • パステル画
  • 日本画
  • 墨彩画
  • その他の技法の絵画

イメージで探す

  • 現代アート
  • 抽象画
  • 和の絵
  • 猫
  • 花
  • 桜
  • 海
  • ポップアート
  • 馬
  • 富士山
  • 阿蘇や熊本

アート・ギャラリー・
モトカワおすすめ作家

  • 池上壮豊
  • 内藤謙一の水彩画の絵画
  • 朝日みおの銅版画
  • 高橋文平の絵画
  • マイケル・ルーの猫のポップアート
  • 石井清の北欧の絵の絵画や版画
  • コーダヨーコのミクストメディアの絵画
  • 種田山頭火の俳句の世界を描いた小崎侃の木版画
  • 瀬崎正人のクレヨン画の絵画
  • 香月和夫が描いた猫
  • 本庄正彦
  • 熊本が生んだ超人気作家・瀧下和之
  • デビット・シュノイヤー
  • 中野克彦が描いたパリの油絵の絵画
  • 造形作家・西村芳弘の造形作品
  • アノラ・スペンスのシルクスクリーン
  • ブルー・ストーンのポップアート
  • 吉岡浩太郎のシルクスクリーン
  • 吉村明子のシルクスクリーン
  • 若松愛子
  • 田原健二
  • 白駒一樹
  • 南正雄
  • 大場正男
  • 志摩欣哉
  • 島州一
  • あごぱん
  • オバタクミ
  • 渡辺美香子
  • 絵画に関してよくあるご質問
  • ご購入済みの絵画
  • 写真で見る絵画の飾り方
  • 絵画の基礎知識

お問い合わせは
お気軽にお電話ください

096-322-5222

「ナチュラルモダンの抽象画」
白駒一樹の油性木版画、リノカットのコーナーへようこそ!


各作品の上でクリックして頂きますと版画の詳細な情報と大きな画像がご覧頂けます。

ごゆっくりどうぞ・・・。

★絵の下の表記は上から順に
作品名・絵だけのサイズ・額装サイズ・価格(税込価格)となっております。





全1ページ / 1ページ





白駒一樹さんは千葉の九十九里浜の近くに自宅とアトリエを構え野菜作りなどをしながら自然と共生するように制作活動をされています。

白駒一樹さんの版画作品であるナチュラルモダンの抽象画はこんなライフスタイルの中から生み出されます。

繊細で美しく清らかな白駒一樹さんの作品はアメリカのシンシナティ美術館やカウンティ美術館を初め日本国内の保養所や病院など数多くコレクションされています。

特に白駒一樹さんの油性木版画はこれまでに見たことがないオリジナリティ溢れる素晴らしい木版画作品です。

普通、木版画には水性顔料を使うのが一般的ですが白駒一樹さんの木版画はリトグラフ用のインクを使っています。

そのため表面は光沢がありまるでシルクスクリーンの版画を見ているみたいです。

もちろんこの木版画の技法は白駒一樹さん自身が考案し実践したものですが僕が知る限りにおいてもこのような木版画の技法は白駒一樹さんをおいて他にはありません。

アートギャラリーモトカワは白駒一樹さんの素晴らしい油性木版画や、リノカットそして新たに取り組んでおられるレリーフの作品などを多くのお客様にご紹介し白駒一樹という凄い芸術家を一人でも多くの方々に知っていただきたいと思っております。