〒861-4101 熊本県熊本市南区近見6丁目1−57
営業時間10:00〜19:00
TEL 096-322-5222 水曜・定休日 info@motokawa.com
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
●画家名:渡辺俊明
※プロフィールは下記をご覧下さい
●作品名:花摘み童女
●絵のサイズ:W42×H41cm
●額装サイズ:W63×H62,5cm
●絵画の技法:墨彩画
※詳細
●サイン:作家直筆サイン
¥150,000-(税込価格)
●納期:14日
※備考
額に小傷がありますので新品額に交換してお届けいたします。
額装状況
渡辺俊明の落款
額のアップ
渡辺俊明 プロフィール
1937年 | 静岡県新居町に生まれる。 |
1946年 | 浜松芸術祭典芸術大賞を受賞し、美術館が墨彩画の絵画を買い上げる。 |
1980年 | 文部省が墨彩画の絵画を買い上げる。(国立奈良青少年の森に収蔵される) |
1985年 | 大阪・うめだ阪急美術画廊で墨彩画の絵画の個展を開催する。 |
1989年 | 福岡・大丸美術画廊で墨彩画の絵画の個展を開催する。
渋谷・東急本店で墨彩画の絵画の個展を開催する。 |
1993年 | メルボルンで墨彩画の絵画の個展を開催する。
銀座・鳩居堂画廊にて手づくり絵草子本展を開催する。 |
1997年 | パリで墨彩画の絵画の個展を開催する。 |
1999年 | ハワイのホノルルで墨彩画の絵画の個展を開催する。 |
2000年 | 島根の今井美術館開館5周年記念で渡辺俊明自選展が開催される。 |
2004年 | 大阪・うめだ阪急ほか全国各地にて墨彩画の絵画の個展を開催する。 |
2005年 | 10月3日逝去 |
★コメント
渡辺俊明さんが墨彩画の絵画で描いた和の絵「花摘み童女」は、女の子が着ている着物が時代を感じさせるような墨彩画の絵画です。
渡辺俊明さんは詩書墨彩画家と呼ばれ、日本中にたくさんのコレクターを抱える人気作家でした。
墨彩画の絵画の中に綴られた心のこもった言葉は、「俊明がたり」と呼ばれています。
「無心に咲く 自分らしくさく 野の花がいいね」という言葉は、自分の人生に通じる素敵な言葉だと思います。
でも、これがなかなか難しくて、特に若い時は悩んだこともありました。
2005年に逝去された渡辺俊明さんが今、ご健在だったらどんな言葉をいただけるでしょうか。
渡辺俊明さんに叱られないような生き方をしていかねばと常々思っています。
渡辺俊明さんが墨彩画の絵画で描いた和の絵「花摘み童女」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。
またお近くにお越しの際にはお気軽に画廊へもお立ち寄りくださいませ。