〒861-4101 熊本県熊本市南区近見6丁目1−57
営業時間10:00〜19:00
TEL 096-322-5222 水曜・定休日 info@motokawa.com
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
●画家名:青木乃里子
※プロフィールは下記をご覧下さい
●作品名:赤い薔薇
●絵のサイズ:W25×H42,7cm
●額装サイズ:W47×H64cm
●絵画の技法:墨彩画
●サイン:青木乃里子の直筆サイン
¥180,000-(税込価格)
●納期:14日
※備考
額に小傷がありますので新品額に交換してお届けします。
額装状況
青木乃里子の直筆サイン
額のアップ
青木乃里子 プロフィール
1949年 | 静岡県清水市に生まれる。
5歳より習字をはじめる。 |
1968年 | 「書」の勉強を目的として、大東文化大学日本文学科に入学する。
安藤揚石に師事し、南画を始める。 南画の本質である「気韻生動」を会得するため、中国の古典や日本の伝統文化を学ぶ。 |
1976年 | 日本自由画壇自由画壇賞を受賞する。
書壇院南画部特選を数回、日本南画院特選を数回受賞する。 |
1978年 | 古い体質の束縛から離れ、自由に描くことを実現するため、所属していた全ての会を退く。
以降、独学で描いた絵画作品を発表する。 |
1979年 | 故郷清水市にて絵画の初個展を開催する。
地元を中心に毎年絵画作品を発表する。 この時代は「墨」だけを用いて絵画を描いていた。 |
1989年 | 墨だけの表現に限界を感じていたとき、梅原龍三郎の豊かな色使いと自由な筆致に魅せられ、初めて色彩で表現した絵画の個展を開く。
以降、毎年各地で絵画の個展を開催する。 |
★コメント
青木乃里子さんが墨彩画の絵画で描いた和の花の絵「赤い薔薇」は、和風の花瓶に生けられた、しっとりとした赤い薔薇の花がとても美しい花の絵画です。
和の雰囲気の花瓶と赤い薔薇の組み合わせは、和洋折衷のようで、とても似合っていると思います。
青木乃里子さんが描く墨彩画の絵画は水墨岩彩画と呼ばれています。
これは墨の他に日本画の絵画で使われる岩絵の具を顔料に使用しているためです。
青木乃里子さんの墨彩画の絵画の美しさが際立った美しい和の花の絵だと思います。
ちなみに赤い薔薇の花言葉は「情熱」、「愛情」、「美」などです。
赤い薔薇の花にピッタリな花言葉だと思います。
青木乃里子さんが墨彩画の絵画で描いた和の花の絵「赤い薔薇」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。
またお近くにお越しの際にはお気軽に画廊へもお立ち寄りくださいませ。