〒861-4101 熊本県熊本市南区近見6丁目1−57
営業時間10:00〜19:00
TEL 096-322-5222 水曜・定休日 info@motokawa.com
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
●画家名:ネイト・ジョルジオ
●作品名:フレンチ・リビエラ
●絵のサイズ:W67×H51cm
●額装サイズ:W97,5×H82,5cm
●版画の技法:ジークレー
※詳細
●サイン:作家直筆鉛筆サイン
¥120,000-(税込価格)
●納期:7日
※備考
額装状況
作家直筆鉛筆サイン
限定番号
額のアップ
ネイト・ジョルジオ プロフィール
1961年 | ニューヨークに生まれる。 |
1985年 | 独学でさまざまな絵画の技法を学び、ポートレート・アーティストとしての経験を積む。 |
1988年 | マイケル・ジャクソンがプライベートコレクションとして所蔵する絵画作品などを制作し、一躍脚光を浴びる。
また、マイケル・ジャクソンの肖像画の絵画を描くために、プライベートゲストとして「BAD」ワールド・ツアーに参加する。 |
1993年 | ブラッドフォード・エクスチェンジ社より委任され「スーパースターズ・オブ・カントリーミュージック」シリーズの絵画を描く。 |
1995年 | 本格的にファインアーティストとして絵画の制作活動を始める。 |
1997年 | 初の来日展を開催し、好評を博す。 |
1998年 | 日本のエンターティナー、中村勘九郎、三輪明宏、藤あや子の肖像画の絵画を描き、その絵画作品がテレビ番組で紹介され話題となる。 |
斬新で自由な感性から生まれた絵画のスタイルは、夢と空想世界への憧れ、そして安らぎをもたらす表現世界(ネオ・ロマンチシズム)であり、新たな時代へと受け継がれていくメッセージ。 | |
絵画作品に観られるスクリーン・フレームと呼ばれる画面の縁どりは、フレスコ画の絵画から見出したというネイト・ジョルジオ独自の絵画の技法である。 | |
それはまるで映画のワンシーンのようなイマジネーション溢れる心象世界を醸し出す。 |
★コメント
ネイト・ジョルジオがジークレーの版画で制作した海の絵「フレンチ・リビエラ」は、1997年にリリースされた海の絵のジークレーの版画です。
限定枚数は100部で、本作品は金色の部分にリタッチ(手彩)が入った特別なバージョンです。
この海の絵のタイトルになっている「フレンチ・リビエラ」とは、南フランスにある保養地として知られる地中海沿岸の地名です。
リビエラとはイタリア語で海岸という意味で、もともとイタリアのサンレーモ周辺の海岸を指していましたが、のちにその範囲が拡大され、フランスのトゥーロン付近からイタリアのラ・スペーツィア付近までの地中海沿岸地方を、こう呼ぶようになりました。
フランス側を「フレンチ・リビエラ」、イタリア側を「イタリアン・リビエラ」と呼ぶそうです。
この海の絵をよく見ると、ネイト・ジョルジオのオリジナルの技法である「スクリーン・フレーム」が使われています。
金色の縁取りがまるで映画のワンシーンのように心象風景を浮かび上がらせています。
これはネイト・ジョルジオがフレスコ画を制作している時に思いついた独自の技法です。
ネイト・ジョルジオがジークレーの版画で制作した南フランスの海の絵「フレンチ・リビエラ」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。
またお近くにお越しの際にはお気軽に画廊へもお立ち寄りくださいませ。