〒861-4101 熊本県熊本市南区近見6丁目1−57
営業時間10:00〜19:00
TEL 096-322-5222 水曜・定休日 info@motokawa.com
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
●画家名:鈴木英人
※プロフィールは下記をご覧下さい
●作品名:FAN STEP
●絵のサイズ:W66,7×H47,5cm
●額装サイズ:W94×H74,5cm
●版画の技法:リトグラフ
※詳細
●サイン:作家直筆鉛筆サイン
¥550,000-(税込価格)
●納期:20日
額に小傷がありますので新品額に交換してお届けします。
額装状況
作家直筆鉛筆サイン
額のアップ
鈴木英人 プロフィール
1948年 | 福岡県博多に生まれる。 |
デザイナー、アートディレクターを経て、1980年よりイラストレーターとなる。 | |
主に「FM STATION」、「野性時代」、「プレイボーイ」、「ポパイ」等の雑誌カバーイラストレーション及び本文イラストレーション、中学校英語教科書「NEWHORIZON」のカバーイラストレーション。 | |
ナショナル、ミスタードーナツ、デニーズ、ニコン、富士写真フイルム、ライオン、日本石油、アサヒビール、サントリー、キリンビール等の広告キャンペーン及び商品パッケージのイラストレーション。 | |
科学万博駅パビリオンの壁画を制作する。 | |
阪急西宮北口の壁画を制作する。 | |
横須賀市「海と緑の1万メートルプロムナード」の壁画を制作する。 | |
相模湾アーバンリゾートフェスティバル1990のモニュメントを制作する。 | |
多摩らいふ21・1993メインビジュアルを制作する。 | |
湘南国際村1994のモニュメントを制作する。 | |
ハイビジョンTVの番組を制作する。(TBS) | |
サマージャンボ宝くじのイラストレーションなど、幅広い分野でコラボレーションを行う。 | |
日本のイラストレーション界を代表するレジェンドである。 |
★コメント
鈴木英人さんがリトグラフの版画で制作した海の絵画「FAN STEP」は、1991年に制作された海の絵です。
このリトグラフの版画にはノーマルエディションとスペシャルエディションがあり、本作品はノーマルエディションのバージョンです。
二つの違いは、限定番号の横に絵が飛び出ているのがスペシャルエディションで、ノーマルエディションにはそれがありません。
本作品は80部制作されたノーマルエディションのバージョンで、レギュラーエディションが80部、AP(作家保存版)10部、HC(非売品)5部、PP(刷り師保存版)1部の合計96部が制作されました。
制作は山梨石版画工房で、26版33色、用紙はBFKリーブ紙が使われました。
この海の絵画のタイトルになっている「FAN STEP」とは、鈴木英人さんに言わせると「楽しい足取り」ぐらいの意味だそうです。
鈴木英人さんは、この名前のモータークルーザーがとても気に入り、このリトグラフの版画を制作されました。
まさに鈴木英人さんらしい、素敵なリトグラフの版画だと思います。
制作されてから30年以上経過していますが、保存状態は完璧でシミや焼け、波打ち、色落ちなど一切なく、額は新品です。
また鈴木英人さんの、この時代のリトグラフの版画の制作方法は特殊で、油絵やアクリル画などの原画を元にして制作された複製版画ではありません。
そういう意味では、鈴木英人さんのリトグラフの版画はオリジナルな存在の作品です。
ちなみに、この海の絵画「FAN STEP」は、現在マーケットでもなかなか売り物がなく非常に貴重なリトグラフの版画となっています。
鈴木英人さんがリトグラフの版画で制作した海の絵画「FAN STEP」をぜひご自宅のインテリアやコレクションの絵としてご購入ください。
またお近くにお越しの際にはお気軽に画廊へもお立ち寄りくださいませ。