〒861-4101 熊本県熊本市南区近見6丁目1−57
営業時間10:00〜19:00
TEL 096-322-5222 水曜・定休日 info@motokawa.com
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
●画家名:笹倉鉄平
※プロフィールは下記をご覧下さい
●作品名:モンタルチーノ
●絵のサイズ:W37,7×H49cm
●額装サイズ:W60×H72,5cm
●版画の技法:シルクスクリーン※詳細
●サイン:作家直筆鉛筆サイン
¥220,000-(税込価格)
●納期:7日
※備考
額装状況
笹倉鉄平直筆鉛筆サイン
額のアップ
笹倉鉄平 プロフィール
1954年 | 兵庫県に生まれる。 |
1977年 | 武蔵野美術大学商業デザイン科を卒業後、グラフィックデザイナーを経て、イラストレーターとなる。 |
1987年 | 毎日新聞に「Romantic Gallery(ドイツの街々を描いた)」シリーズを連載する。 |
1988年 | 毎日新聞に「ロマン色の街角(フランスの街々を描いた)」シリーズを連載する。 |
1990年 | 青山スパイラル・ギャラリーでの絵画の初個展の開催を機に、画家としての制作活動に専心する。 |
1998年 | 「大丸ミュージアム東京」にて絵画の個展を開催する。 |
2004年 | イタリアのレカナーティ市主催による絵画の個展を開催する。 |
2005年 | イタリア・フィレンツェ市主催によるパルテ・グエルファ宮での絵画の個展が開催される。 |
2006年 | 北京の国立中国美術館にて劉長順氏と日中友好を掲げた絵画の二人展が開催される。 |
2008年 | パリと京都にて京都市の後援による「京都市パリ市姉妹都市締結50周年記念」の絵画の個展が開催される。 |
2015年 | 京都とフィレンツェにて両市後援のもと「京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年記念事業」の一環として絵画の個展が開催される。 |
★コメント
笹倉鉄平さんがシルクスクリーンの版画で制作したイタリアの絵「モンタルチーノ」は、1995年4月19日にリリースされたシルクスクリーンの版画です。
このシルクスクリーンの版画の限定枚数は、レギュラーエディションが295部、ローマ数字エディション120部、その他にAP(作家保存版)が70部、PP(刷り師保存版)が5部、HC(非売品)が5部、合計495部が制作されました。
本作品はレギュラーエディション295部の中の一作です。
制作工房は東京の「Kato Art Studio」で、92色75版で制作されています。
このシルクスクリーンの版画のタイトル「モンタルチーノ」とは、イタリアのトスカーナ州シエーナ県にある人口約5600人ほどの村の名前です。
「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」というワインの生産地として世界的に有名な村です。
このモンタルチーノの村をスケッチブックを小脇に抱え散策しているのは、笹倉鉄平さん御本人です。
このシルクスクリーンの版画は制作されてから25年以上経過していますが、保存状態は完璧で染みや焼け、波打ち、色落ちなど一切ありません。
ちなみに額は新品です。
このシルクスクリーンの版画が本物であることを保証するために、アートギャラリーモトカワの作品証明書をお付けしています。
笹倉鉄平さんがシルクスクリーンの版画で制作したイタリアの絵「モンタルチーノ」をぜひご自宅のインテリアやコレクションの絵としてご購入ください。
またお近くにお越しの際にはお気軽に画廊へもお立ち寄りくださいませ。