〒861-4101 熊本県熊本市南区近見6丁目1−57
営業時間10:00〜19:00
TEL 096-322-5222 水曜・定休日 info@motokawa.com
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
●画家名:鈴木信太郎
※プロフィールは下記をご覧下さい
●作品名:薔薇・2
●絵のサイズ:W35×H45,5cm
●額装サイズ:W56×H71cm
●版画の技法:リトグラフ
※詳細
●サイン:作家の朱落款
¥77,000-(税込価格)
●納期:14日
※備考
額装状況
作家の朱落款
額のアップ
鈴木信太郎 プロフィール
1895年 | 東京都に生まれる。 |
1906年 | 白馬会洋画研究所へ所属し、洋画家の黒田清輝に師事する。 |
1916年 | 第10回文展で油絵の絵画「静物」が入選する。 |
1922年 | 第9回二科展で油絵の絵画「桃と紫陽花」が入選する。 |
1926年 | 二科展で油絵の絵画により樗牛賞を受賞する。 |
1936年 | 二科会の会員となる。 |
1955年 | 二科会を退会、一陽会を結成し中心的存在として活躍する。 |
1960年 | 日本芸術員賞を受賞する。 |
1969年 | 日本芸術院会員に就任する。 |
1988年 | 日本の文化の発達に寄与したとして、文化功労者に選ばれる。 |
洋菓子の包装紙やパッケージに採用されたイラストの数々は有名で、1952年創業の老舗洋菓子店「マッターホーン」では、
今なお鈴木信太郎のラッピングペーパーが使われています。
また、長崎銘菓「クルス」のパッケージは、1964年の発売当時から変わらずに鈴木信太郎のイラストが目印になっています。 |
★コメント
鈴木信太郎さんの花の絵のリトグラフの版画「薔薇・2」は、鈴木信太郎さんの死後に制作された複製版画です。
限定枚数は180部です。
鈴木信太郎さんらしい童心があふれ、親しみやすい薔薇の花の絵です。
豊かな色彩感覚、伸び伸びとした筆使いなど、自由自在に描かれた絵画は見ていて気持ちが安らぎます。
鈴木信太郎さんが逝去されても、その人気はずっと変わらず、これからも人々の心の中にずっと生き続けていくことでしょう。
鈴木信太郎さんの花の絵のリトグラフの版画「薔薇・2」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。
またお近くにお越しの際はお気軽に画廊へもお立ち寄りくださいませ。