〒861-4101 熊本県熊本市南区近見6丁目1−57
営業時間10:00〜19:00
TEL 096-322-5222 水曜・定休日 info@motokawa.com
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
ベルナール・カトラン
白い花瓶の紫陽花
額サイズ:W65cm×H83cm
リトグラフの版画
ご購入済
ベルナール・カトラン プロフィール
1919年 | パリに生まれる。 |
1945年 | パリの国立高等美術工芸高校に入る。 |
1950年 | 油絵の絵画によりブリュメンタル賞を受賞する。 |
1957年 | この年からパリ、ニューヨークなどで油絵の絵画の個展を開催する。
また各種のグループ展に油絵の絵画を出品する。 |
1965年 | 東京の吉井画廊で初の油絵の絵画の個展を開催する。 |
1972年 | モンテカルロのアンドレ・ソーレ社刊、ジルベール・セスブロン「犬と狼の間」のための挿絵として9枚のリトグラフの版画を制作する。 |
1973年 | ニューヨーク、東京をはじめ各地で油絵の絵画の個展を開く。 |
1976年 | 母、マドレーヌ・カトラン・テライユの思い出のため、リトグラフの版画50部をヴァランスの美術館へ寄贈する。 |
1983年 | 俳句に絵をつけた版画集<俳諧十選>が好評を博す。 |
1984年 | 東京で「俳諧十選」による小品展を開催する。 |
1987年 | リトグラフのカタログレゾネの出版を記念して大阪、神戸、東京にてベルナール・カトラン出席のもと大規模なリトグラフの版画展が催される。 |
1990年 | 東京と大阪で開催されたリトグラフ・タペストリー展のため滞在中に制作した6点のリトグラフィ・モニュメンタル(115×235cm)が、1991年5月シカゴで発表され話題となった。 |
1995年 | フランス大統領フランソワ・ミッテランよりレジオン・ドヌール勲章を授与される。 |
2004年 | 4月17日、心臓疾患のためパリ市内の自宅にて逝去。84歳。 |
★コメント
ベルナール・カトランの花の絵画「白い花瓶の紫陽花」は、赤い色がとてもインパクトのある花の絵のリトグラフの版画です。
この花の絵画のイメージサイズは縦58cm×横40cmです。
アルシュ紙という中性紙に75部が刷られました。
ピンクに近い赤の色がとても印象的な花の絵画です。
ベルナール・カトランの花の絵画「白い花瓶の紫陽花」をご購入されたお客様は、アートギャラリーモトカワに初めてご来店されたお客様でした。
ご主人の病院が開院されるので受付の奥の壁に飾る花の絵画を探すためにご来店されました。
ギャラリー内の色々な絵画や版画をご覧頂き、一番気に入られたのがこのベルナール・カトランの花の絵画でした。
後日、開院されたばかりの病院に取り付けにお伺いしましたが、モダンでお洒落な病院の白い壁にベルナール・カトランの花の絵画がとても似合っていました。
ベルナール・カトランの花の絵画をご購入いただき誠にありがとうございました。