インテリアの絵画を銅版画で制作した浜口陽三の絵「赤い蝶」をご購入いただきました。

全国送料無料

返品OK!

全国送料無料

返品OK!

全国送料無料 返品OK!

絵画・版画の販売の専門店

株式会社アートギャラリーモトカワ

〒861-4101 熊本県熊本市南区近見6丁目1−57
営業時間10:00〜19:00
TEL 096-322-5222 水曜・定休日 info@motokawa.com

お問い合わせは
お気軽にお電話ください

096-322-5222

お問い合わせは
お気軽にお電話ください

096-322-5222

お問い合わせは
お気軽にお電話ください

096-322-5222

  • 画家募集
  • 新入荷の絵画

価格で探す

  • プレゼントやインテリアに最適な1万円以内の絵
  • プレゼントやインテリアに最適な3万円以内の絵画や版画
  • プレゼントやインテリアに最適な5万円以内の絵画や版画
  • プレゼントやインテリアに最適な10万円以内の絵画や版画
  • プレゼントやインテリアに最適な20万円以内の絵画や版画
  • プレゼントやインテリアに最適な30万円以内の絵画や版画
  • プレゼントやインテリアに最適な30万円以上の絵画や版画

版画の作品

  • リトグラフ
  • シルクスクリーン
  • 木版画
  • 銅版画
  • ジークレーの版画
  • その他の技法の版画

絵画の作品

  • 油絵
  • アクリル画の絵画
  • 水彩画
  • ガッシュ
  • ミクストメディアの絵画
  • パステル画
  • 日本画
  • 墨彩画
  • その他の技法の絵画

イメージで探す

  • 現代アート
  • 抽象画
  • 和の絵
  • 猫
  • 花
  • 桜
  • 海
  • ポップアート
  • 馬
  • 富士山
  • 阿蘇や熊本

アート・ギャラリー・
モトカワおすすめ作家

  • 池上壮豊
  • 内藤謙一の水彩画の絵画
  • 朝日みおの銅版画
  • 高橋文平の絵画
  • マイケル・ルーの猫のポップアート
  • 石井清の北欧の絵の絵画や版画
  • コーダヨーコのミクストメディアの絵画
  • 種田山頭火の俳句の世界を描いた小崎侃の木版画
  • 瀬崎正人のクレヨン画の絵画
  • 香月和夫が描いた猫
  • 本庄正彦
  • 熊本が生んだ超人気作家・瀧下和之
  • デビット・シュノイヤー
  • 中野克彦が描いたパリの油絵の絵画
  • 造形作家・西村芳弘の造形作品
  • アノラ・スペンスのシルクスクリーン
  • ブルー・ストーンのポップアート
  • 吉岡浩太郎のシルクスクリーン
  • 吉村明子のシルクスクリーン
  • 若松愛子
  • 田原健二
  • 白駒一樹
  • 南正雄
  • 大場正男
  • 志摩欣哉
  • 島州一
  • あごぱん
  • オバタクミ
  • 渡辺美香子
  • 絵画に関してよくあるご質問
  • ご購入済みの絵画
  • 写真で見る絵画の飾り方
  • 絵画の基礎知識

お問い合わせは
お気軽にお電話ください

096-322-5222

赤い蝶

浜口陽三
赤い蝶
額サイズ:W34cm×H36cm
銅版画(カラーメゾチント)
ご購入済



カラーメゾチントのパイオニア、浜口陽三が本格的に銅版画を制作しはじめたのは1950年(昭和25年)、40歳を過ぎてからです。

浜口陽三が追求した銅版画の技法、メゾチントはヨーロッパでは17世紀から用いられた技法ですが、浜口陽三はその銅版画の技法に第二次世界大戦後の日本で取り組み始めました。

道具や材料が思うように手に入らない時代に試行錯誤しながら作られ始めた銅版画の作品は初々しい魅力にあふれています。

浜口陽三は銅版画制作に専念するため1953年(昭和28年)にフランスへ渡ります。

そしてパリについたその夜、カフェで偶然出会った画商のベルグリューンにその才能を認められます。

はじめは黒の濃淡で表した表情豊かなメゾチントの銅版画作品が認められていきますが、浜口陽三はそれだけでは飽きたらなくなり、1955年(昭和30年)4色、4版を重ねる独自のカラーメゾチントの銅版画に着手、宝石のように美しい数々のカラーメゾチントの銅版画作品を生み出します。

第1回東京国際版画ビエンナーレ展(1957年)で国内大賞にあたる国立近代美術館賞、第4回サンパウロ・ビエンナーレ(1957年)で版画大賞を受賞するなど、そのカラーメゾチントの銅版画の評価は一気に国際的に高まっていきました。

人種や言語の違いを超えて浜口陽三のカラーメゾチントの銅版画は受け入れられていきました。

1960年(昭和35年)頃になると日本やフランスのほか、イタリア、アメリカ、スペイン、ベルギー、ユーゴスラビア、ブラジルなど、ほとんど連日、世界のどこかで浜口陽三の銅版画の作品が展覧会に出品されている状況にまでなっていました。

一方でカラーメゾチントの銅版画の制作はアトリエで続けられ、その表現は黒と色彩のコントラストが一層明確になっていきます。

68歳頃からはパリの寒さを避けてアメリカ西海岸をしばしば訪れるようになり、1981年(昭和56年)秋、サンフランシスコに移住します。

あらたな土地でカラーメゾチントの銅版画の制作は続けられました。

1974年(昭和49年)、65歳の時「ブリタニカ百科事典」第15版の銅版画のメゾチントの項目に「20世紀中ばにおいてメゾチントの技法を使う最も優れた、ほとんど唯一の芸術家はパリ在住の日本人である浜口陽三で、カラーメゾチントの銅版画の新しい技術を開発した」 と紹介されました。

後になって浜口陽三はこのことを、ほかの数多くの栄誉ある賞よりも一番誇りに思っていると語りました。

浜口陽三がカラーメゾチントの銅版画で制作したインテリアの絵画「赤い蝶」は、1981年に制作されたインテリアの絵画です。

このインテリアの絵画の正式なタイトルは「Butterfly over Leaf Hill」です。

このインテリアの絵画の絵柄だけの大きさは縦5,7cm×横3,8cmのとても小さな蝶の絵です

レギュラーエディション120部、AP(作家保存版)25部、トータル145部のカラーメゾチントの銅版画が刷られました。

レゾネナンバーは167-1番で、これは浜口陽三の版画作品として167番目にリリースされた作品という意味です。

「壁の宝石」と呼ばれた浜口陽三のカラーメゾチントの銅版画らしい美しいインテリアの絵画です。





浜口陽三がカラーメゾチントの銅版画で制作したインテリアの絵画「赤い蝶」をご購入されたお客様は、アートギャラリーモトカワの以前からのお客様で、 浜口陽三のカラーメゾチントの銅版画のコレクターの方でした。

今までにも数十点の浜口陽三のカラーメゾチントの銅版画をコレクションされておられましたが、この「赤い蝶」というインテリアの絵画は初めてご覧になられたそうです。

しばらくこのインテリアの絵画をご覧になると「小さいけどきれいだね。」と言われてご購入されました。

また一つ浜口陽三のカラーメゾチントの銅版画のコレクションが増えたことに、とても満足されておられました。

浜口陽三のインテリアの絵画をご購入いただき誠にありがとうございました。

ご利用案内