〒861-4101 熊本県熊本市南区近見6丁目1−57
営業時間10:00〜19:00
TEL 096-322-5222 水曜・定休日 info@motokawa.com
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
●画家名:あごぱん
※プロフィールは下記をご覧下さい
●作品名:かくれんぼ・3
●絵のサイズ:W45,5×H53cm(F10号)
●額装サイズ:W55×H62×D6cm
●絵画の技法:アクリル画
※詳細
●サイン:キャンバスの裏に作家直筆ペンサイン
¥330,000-(税込価格)
●納期:7日
※備考
額装状況
キャンバスの裏に直筆ペンサイン
額(アクリルボックス)のアップ
あごぱん プロフィール
1979年 | 鹿児島に生まれる。 |
2001年 | ナマイキアートマーケットに初めて作品を出品する。 |
2002年 | 鹿児島大学教育学部学校教育教員養成課程社会科を卒業する。 |
2015年 | リキテックスのアクリル絵の具「ブラックジェッソ」に、あごぱんのパンダパッケージが採用される。 |
2016年 | 東京の六本木にある老舗洋菓子店・アマンドが創業70周年を記念して「あごぱんカフェ」を期間限定で開催し、大評判となる。 |
2017年 | SF小説の大御所・筒井康隆さんの短編集「農協月へ行く(角川書店)」の新装版の文庫の表紙に現代アートの絵画「お花みこし満開」が採用される。
サッカーの元日本代表選手、前園真聖さんから制作依頼を受け現代アートの絵画を制作する。 |
個展 | |
2006年 | 「パンダ・バンド展」the blue bird tea room(鹿児島) |
2008年 | 「文豪パンダとパンダ絵師」&’s gallery(大阪) |
2010年 | 「あごぱん作品展」マルヤガーデンズ(鹿児島) |
2011年 | 「パンダ的解釈銀幕之図」ホワイトギャラリー(鹿児島)
「パンダ的解釈銀幕之図」石蔵シアター編 U1SPACE(鹿児島) |
2021年 | 鹿児島の老舗百貨店・山形屋で現代アートの絵画の個展が開催され、作品はほぼ完売、追加オーダーが数十点という大成功を収める。 |
受賞歴 | |
2004年 | ART MARKET Vol.6において現代アートの絵画により審査員特別賞(大寺聡賞)を受賞する。 |
2005年 | ART MARKET Vol.7において現代アートの絵画が第三位となる。 |
2006年 | ART MARKET Vol.8において現代アートの絵画によりスカウト審査賞(the blue bird tea room賞)を受賞する。 |
2008年 | ART MARKET Vol.11において現代アートの絵画が準グランプリを受賞する。 |
2009年 | ART MARKET Vol.12において現代アートの絵画がグランプリとスカウト審査賞(南日本新聞フェリア賞)を同時受賞する。 |
2010年 | 鹿児島デザイン百覧会来場者投票で第3位となる。
第11回インターナショナル・イラストレーション・コンペティションにおいてベスト・イン・キャラクター賞(日本イラストレーター協会主催)を受賞する。 ART MARKET Vol.15において現代アートの絵画がスカウト審査賞(マルヤガーデンズ賞)を受賞する。 U1 SPACEイラストレーションファイルコンペにおいて大賞(唐仁原教久賞)を受賞する。 |
ここ数年で海外のギャラリーからの問い合わせも増え、すでに幾つかのギャラリーとの取引も開始されている。 |
★コメント
あごぱんがアクリル画の絵画で描いた現代アートの絵「かくれんぼ・3」は、2023年2月に描かれた現代アートの絵画です。
あごぱんの現代アートの絵画「かくれんぼ」シリーズの3作目の作品です。
この「かくれんぼ」シリーズは、大好評で1作目と2作目はギャラリーに飾る間もなくすぐに売れてしまいました。
あごぱんは、この現代アートの絵画に次のようなコメントを添えてくれました
「かくれんぼのシリーズも今回は葛飾北斎の北斎漫画から着想を得た作品となります。
今回の作品は朝顔の中を、金色の鯉に乗った赤鬼パンダが
隠れているパンダたちを見つけようとする作品となっています。
魚に乗る「赤鬼」の部分に「観音様」が乗っている絵が北斎漫画に描かれています。
これは魚籃観音(ぎょらんかんのん)という大漁祈願の御利益のある観音様です。
描かれている朝顔の花言葉は、あなたに絡みつくということから、福が絡みつきますように。
魚籃観音、大漁祈願、かくれんぼしている福(パンダ)が
たくさん見つかりますようにという意味を込めた作品となっています。」
この現代アートの絵画の背景は、美しく輝くゴールドの色です。
一見、金箔を貼ったように見えますが、これはあごぱんの遊び心で、実はアクリル絵の具で描かれています。
パンダと鬼パンダのかくれんぼは、見ているだけで微笑んでしまいます。
現在、あごぱんは国内外の百貨店やギャラリー、アートフェアなどからの依頼を受け、制作活動に没頭しています。
描いても描いてもすぐに売り切れてしまう人気作家の宿命で、休む暇もなくアトリエに籠っています。
アートギャラリーモトカワでも、あごぱんの現代アートの絵画は常に品薄状態で、入荷してもすぐに売れてしまいます。
あごぱんの現代アートの絵画を気に入られた方には、お早目のご購入をお薦めいたします。
あごぱんがアクリル画の絵画で描いた現代アートの絵「かくれんぼ・3」をぜひご自宅のインテリアやコレクションの絵としてご購入ください。
またお近くにお越しの際にはお気軽に画廊へもお立ち寄りくださいませ。