〒861-4101 熊本県熊本市南区近見6丁目1−57
営業時間10:00〜19:00
TEL 096-322-5222 水曜・定休日 info@motokawa.com
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
お問い合わせは
お気軽にお電話ください
●画家名:大場正男 ※プロフィールを見る
●作品名:苦労さる
●絵のサイズ:W7×H12,5cm
●額装サイズ:W23,7×H29cm
●版画の技法:ペーパースクリーン
※詳細
●サイン:作家直筆鉛筆サイン
¥20,000-(税込価格)
●納期:7日
※備考
額装状況
作家直筆鉛筆サイン
額のアップ
★コメント
大場正男先生がペーパースクリーンの版画で制作したインテリアの絵画「苦労さる」は、もともとは蔵書票(ぞうしょひょう)のために制作された猿の絵です。
蔵書票とは、本の見返し部分に貼って、その本の持ち主を明らかにするための小紙片のことです。
国際的にはエクスリブリス(Exlibris)と呼ばれています。
この大場正男先生の蔵書票「苦労さる」にも、猿の右横の鳥の上の部分に「EX LIBRIS」の文字があります。
大場正男先生のような有名な芸術家の手による蔵書票は他にもたくさんあり、美術品として収集の対象にもなっています。
大場正男先生の蔵書票は、やはり大場正男先生らしい可愛くて愛嬌のある素敵なインテリアの絵画です
「苦労さる」も、苦労が去っていくという意味で縁起がとても良いと思います。
大場正男先生が、かなり以前に制作したインテリアの絵画ですが、保存状態は完璧で焼けや染み、浪うち、色落ちなど一切ない美しいペーパースクリーンの版画です。
大場正男先生のファンやコレクターの方には、心からお薦めできるインテリアの絵画だと思います。
大場正男先生がペーパースクリーンの版画で制作したインテリアの絵画「苦労さる」をぜひご自宅のインテリアやコレクション、プレゼントの絵としてご購入ください。
またお近くにお越しの際にはお気軽に画廊へもお立ち寄りくださいませ。